私たちは、知らず知らずのうちに、自分が見てきた世界こそ「常識」と考えてしまう傾向をもっています。教育や学校についても「こうあるべき」と考えいたりしないでしょうか。
しかし、そもそも「教育」とは何でしょうか。今回は、グローバルティーチャー賞受賞の郄橋一也さ ...
[聖書と映画 2] 「34丁目の奇跡」 ークリスマスとは目に見えないものを信じる時ー
34丁目の奇跡 [DVD] [DVD]
1. 「信じる心」を取り戻す
「大切なものは見に見えない」とは、星の王子さまのことばですが、大切なものに思いを馳せるクリスマスの時が、やってきました。
今回、ご紹介する映画「34丁目の奇跡」は、クリスマスに「目に見えないもの」を信じる心 ...
[ユダヤ文化と聖書 1]ハヌカとクリスマス ー光の祭典を祝うー
1 ユダヤ教のハヌカ
12月になると、アメリカのショッピングセンターの掲示や有名ブランド広告に「Happy Hanukkah」が表示されます。これは、ユダヤ教の「ハヌカ」という祭りを祝うメッセージです。ハヌカの祭りは、紀元前2世紀のマカバイ戦争を記念した祭りです。
当時、イ ...